授業の概要

この授業では、大学生が主体的にキャリア形成を行ううえで必要な知識やスキルを身につけることを目指します。授業内では、学生同士の対話やゲストによる講話の時間を設けることで、様々な視点から自身の将来を考える機会を提供します。

到達目標

1 他者とのコミュニケーションに必要な能力を習得する
2 自分自身の経験の振り返りから、自己理解を深める
3 働くことについての基礎的な知識を習得する
4 他の学生や社会人との交流を通じて、多様な価値観を理解することができる
5 自身の進路を見据えて、これからの大学生活で取り組む具体的な行動計画を立てることができる

担当教員

田中 久美子

授業計画

1 オリエンテーション
2 聴く・話す・質問する力
3 キャリアの理論を学ぼう1
4 キャリアの理論を学ぼう2
5 過去・現在・未来の自分について考える1
6 過去・現在・未来の自分について考える2
7 「働く」について考える1
8 「働く」について考える2
9 大学生の就職活動について考える
10 日本社会の雇用システムについて考える
11 社会人から学ぶキャリア1
12 社会人から学ぶキャリア2
13 社会人から学ぶキャリア3
14 これからの大学生活の過ごし方
15 これからの大学生活の過ごし方
16 まとめと振り返り

詳細は岡山大学開講科目シラバスを確認してください。